NexTech Week 2025【秋】「第6回 AI・人工知能EXPO」に出展

「AIドリブンコンタクトセンター体感ラボ」など、CX変革を加速する新サービス群をご紹介
バーチャレクスは、2025年10月8日(水)から10日(金)まで幕張メッセで開催される「NexTech Week 2025 第6回 AI・人工知能EXPO【秋】」に出展します。
本展示会は、ディープラーニングや生成AIをはじめとする最新技術と、それらを活用したソリューションが一堂に会する、各産業分野のDXを推進する専門展です。
少子高齢化による労働力不足や顧客ニーズの多様化が深刻化するなか、AIを活用したCX(顧客体験)の変革は企業の持続的成長に欠かせません。AI技術のビジネス活用に関心の高い来場者が集まる本展示会にて、バーチャレクスはコンタクトセンター領域における知見と実績を活かし、実効性の高いソリューションをご紹介します。
【出展内容】
「ヒト×AI」でコンタクトセンターの高度化・自動化を実現する「Virtualex AI-CC Service」
AIによる業務効率化と人ならではの価値創出を両立し、企業のCX変革を支援するトータルソリューションです。構想策定から導入、運用・改善までワンストップで支援し、「現場で本当に使えるAI活用」を実現します。
サービス詳細はこちら
主な出展サービス
- AIドリブンコンタクトセンター体感ラボ・PoCサービス
長年のコンタクトセンター運営で培った当社の知見を基盤に、先進テクノロジーを一括体験できるPoC(概念実証)型ラボサービスです。生成AI、AIエージェント、音声認識、VoC分析に加え、多くのセンターで課題となっている「熟練オペレーターの暗黙知の形式知化」を支援し、具体的な効果を検証します。また、AWSやSalesforceなどのプラットフォームと連携し、貴社の実業務に沿ったシナリオを再現することで、AI導入の価値を事前に体感いただけます。
- AI導入/利活用コンサルティングサービス
生成AI、チャットボット、音声認識などの先進技術を活用しながら、チャネル全体の設計および運用モデルを見直すことで、業務効率と質の高い顧客体験の両立を支援します。有人対応の最適化やセルフチャネル(AIチャット・ボイスボット)の導入、VoC分析、ナレッジ自動化など、戦略設計からPoC、本番導入までをワンストップで伴走します。
- AI/ITソリューション導入・構築サービス
「CC-IT/AIオーケストレーション」と銘打ち、テレフォニーからCRMといった従来型ITから、生成AI・AIエージェントなどの先進AIまでを統合的に取り扱います。コンタクトセンターにおけるAI/IT導入を業務改革の出発点と位置づけ、PoCから本番構築、運用定着・改善までを一貫して支援する"伴走型"サービスを提供します。
- 最新AI技術の利活用を通じた高付加価値型BPOサービス
AIエージェント、生成AI、チャット/ボイスボット、音声認識などの技術と、豊富なセンター運用ノウハウを組み合わせた高付加価値型アウトソーシングサービスです。AI導入後の運用最適化や継続的な効果改善を、現場に密着して支援します。
- マザーセンター/CoEモデルによる大規模センター変革・AX推進支援サービス
マザーセンターとCoE(Center of Excellence)モデルを活用し、多拠点・マルチベンダー環境における業務標準化と運用高度化を支援します。マザー拠点で施策やシステムを設計・検証し、その成果をテンプレート化。PoCから効果検証、展開までを一気通貫で行うことで、全体最適と再現性のあるセンター変革を実現します。
【展示会開催概要】
展示会名:NexTech Week 2025【秋】内 第6回 AI・人工知能EXPO【秋】
会期:2025年10月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00
会場:幕張メッセ アクセスマップ
バーチャレクスブース:ホール5 41-54
当日は、専門のコンサルタントが貴社の課題をヒアリングし、最適なAI活用法をご提案します。ぜひブースにお立ち寄りください。
※主催社サイトに移動します。