スーパーバイザー-仕事内容・求める人物像について

改善し続ける姿勢に高い評価
オペレーションの世界では、決められたことを正しく実行することは大切ですが、それだけに留まらず、当社にはあるべき姿は何かを考え、提案し、常に改善し続けようとするDNAが存在しています。またときにはIT部門やコンサルティング部門とともに連携して顧客の課題に取り組み、成果を出していく。当社ならではの魅力ややりがいがまさにここにあります。
スーパーバイザーの使命はチームのパフォーマンスを最大化すること
BPO本部の求めているのは、ひとつには「チームのパフォーマンスを最大化すること」を考えて行動できる人材です。
自分が頑張るのはもちろんですが、どうすれば、オペレーターや同僚のSVが良い仕事を
出来るかをイメージし、うまく巻き込んでいく必要があります。
もうひとつはプロとしての自覚と誇りをもてる人材です。
チームのパフォーマンスを最大化するにはチームワークだけでなく自分で自分にスイッチを入れることが出来る自律した人材が必要です。
またコールセンターでの勤務経験はマストではありません。サービス業などでリーダーとしてチームを束ねた経験がある方でもOK。教育・研修体制は充実していますのでスキル面での心配は不要です。
スーパーバイザーの所属するBPO本部の風土と特徴
社員同士が競争ばかりしているようなギスギスした組織ではなく、会社での人間関係が楽しめ、お互いのスキルや知識、知恵を共有し、高めあっていけるような組織風土です。
また前向きで向上心のある人材に挑戦するチャンスを与え、年齢、社歴、学歴に関係なく成果を上げた人材が評価されるという実力主義を徹底しています。
応募者へのメッセージ
出る杭は打つのではなく、伸ばすのが当社の姿勢です。「自らの手で何かをやってみたい」という人は是非一緒に仕事をしましょう。